コロナで壊れたメンタルを救ってくれた1冊の本

Good habits make me stronger


僕はコロナ禍で「メンタルの健康」を失っていました。人それぞれ症状はそれぞれだけど僕の場合は主にこの4つ。

  • 寝すぎ
  • 食べ過ぎ
  • 異常な寝汗
  • 高いところから落下する夢をしょっちゅう見る
特に食べるのが好きなのでみるみる太ってきました。自分では気づきにくいもので体重計に乗ると信じられなかった。

100キロ超えてマックスは104キロでした。痛風を発症、夜中にすぐに目が覚めるし、血液検査は異常だし、散々の健康状態だった。

北海道の冬。くそ寒いし、外に全く出る気がない。しかもコロナ。

どんどん引きこもり、なんとかしなきゃと思っていた時にYouTubeで知った本がこれだった。

原因はコロナでも北海道の冬でもない。自分の習慣だ。

本を読んで、今の状態って、自分の習慣の結果なんだと気づいた。

コロナのせい、北海道の冬のせいにすることはできるけど、

このコロナをきっかけにさらに飛躍した人もいるし、北海道の冬にしかない魅力を思いっきり楽しんでいる人だっている。

とにかくまずは健康を取り戻すために痩せる。起きる→運動→また寝るでもとりあえずはok。

それを意識してYouTubeのHIITトレーニングを始めた。

気力もないのでもう検索上位の2つの動画のどっちかをするだけ。




それさえあればば今日は合格。でも正直体が鈍りきっているので2倍速でやっていた。

数週間続けていると、その2つの動画どっちもやる日がポツポツと。

関連動画の腹筋やバックランチの動画もやるように持っていった。

結論、今だいぶ筋肉質になって、82キロ。

Google fitnessによれば5月にはベスト体重の68に戻れるらしい。


不思議と前向きになってくる

運動を始めた頃は、ちょっと運動したところで何になるんだと少しバカにしていたというか投げやりというか。


でもちょっとしたこと、しかも健康的なことを毎日継続できていると自信も戻ってくるし、「まぁコロナも北海道の極寒も大変だけど、じゃあどうするん」と考え始める。


クアラルンプールに引っ越したんですが、正解でした。この話はまたします。


もちろんそれまではさらに大変だった。途中発狂したり周りからの支えも得ながら、停止や後退もしながら。


マレーシアでも運動を続けている


事業を閉じた

思い切って事業は損切りすることにした。


結果、どちらかというと周りの機体を意識しすぎた事業になっていた。


次は自分のための事業にしようと思う。コロナのおかげで気づいたので、結果的に良かった。


また、小さく事業をやっていると全部自分でやることになる。


得意じゃないこと、嫌いなこともやらなくてはいけない。


でも事業を基本自分が回してたことで、向いていることと好きなことがぼんやりでも分かったのは収穫。


無駄にはならないもんです。

小さい習慣を増やしている

運動の習慣が身に付いたことで、外でも習慣を作ってみようと少しずつ増やしている。

良い習慣をなるべく増やすようにし、悪い習慣はまずは気づくこと。

それで悪い習慣を止める方法を実行していく。

たまにはその悪い習慣に戻っても自己受容してあげる大事だなぁ。

少しずつ良い方向に行けるように積み上げていればそれなりの結果がついてくることがわかった。


読書と料理

ハンモックに揺られながら本を読む

読書と料理大好きです。家の共有エリアには読書できるのに良いスペースがたくさん。


できるだけ多くの時間を本と料理に。


ハーブ園があるのも料理に便利です。


家のハーブ園



満足度高い、充足感がある。英語圏では幸せや成功はお金ではなくて、自由やfulfillmentの話題のよくされています。


好きなだけ本読んで、料理ができて、周りの人とそれで議論したり、おいしい食事を共にするってすごく充足感があります。


充足感を得れる生き方を考えよう


良い習慣を少し増やす、悪い習慣を少し手放す。最近AI関連の話題が盛り上がっていますが、だいぶイメージが湧いてきたかも。


世の中かなり変わるし、稼ぎ方、成幸の得方、変わります。残念ながらメンタルや体調は壊しやすい世の中になるかも。


でもその時自分はどうするか、自分なりの軸をもててれば大丈夫。習慣も関係します。


このブログでは僕が経験したこと、悩んで解決したことやその方法についてシェアしながら、これからの人生どう生きると満たされた感覚を持ちやすそうか、発信していきます。


それでは、またっ!

Comments

Popular posts from this blog

自由になるためにすべきことを考えてみた。

築地で働いてます!月の収支も公開

チャンスを掴む人の特徴