日本人の強みをを5つ考えてみた。

 


少し前に、日本人が海外で働くにはどんなスキルがあったら良さそうか、聞かれたことがあります。

結論、僕は案外プロジェクトマネージャー、つまり仕事を管理する人、もしくは経理や裏方かなと思います。

日本人らしさも大事で和食系の資格も良いですね。でも今回はなんで管理者=マネージャー職が向いてるか、書いていきます。

1. 日本人は不安症だからこそ、計画的

実業家のひろゆきが以前、日本人は不安症で大陸から逃げて逃げてもう逃げれなくなる日本列島まで行き着いた人種だと紹介していました。

実際、科学的にも日本人には不安遺伝子が多いらしく、おもしろっ!て思ってしまった。

でも不安症だからこそ、日本人には良い備えをする良さがあります。

旅行も他国の人より計画的。用意するお金も多め。地震や台風に備えてインフラもしっかりしてますよね。

「こういう問題が起きることがあるからこう準備しておこう」って共有し合えるの、とても大事です。

2. 先回りする能力

今まで世界中の人と働いてきて、日本人は先読みするクセがついている反面、外国人は起きてから対処する人が多いと思う。

日本人は問題がそもそも起きないよう先回りするか、起きたらこう対処すれば安心っていう事前準備をする傾向が。

逆に外国人は起きないかもしれないんだから、今は、いいよ。起きたら考えよう。というスタンスが多いです。

どっちが良い悪いではないです。

日本人はいつも不安。外国人は基本、気楽。僕は気楽な方が好きですし、気楽に仕事している人です。

でも気楽でいられるために、できる準備はしておきたい。日本人でよかった。

取り返しがつかない問題も、日本人がいると少なく済みやすいと思います。

3. フォロー力

きっと、「周りに迷惑をかけるな」と言われて育っているからか、日本人は周りの人がやりやすいように仕事を進める方です。

外国人と働くと、自分がやりやすくて結果が出れば良いという考え方のほうが一般的かもです。

でも「日本人は次の人がやりやすいのは…?」と考える傾向にあるし、仕事のフィードバックでも「相手の事を考えたらこうした方が良い」といったことが言われます。

最近また日本で働いてこういう会話を聞くと「すごいなー」と感心しています(笑)

海外では、皆無かもです。「こうしてくれたほうが嬉しいんだけど、できない?」とはっきり言えば、してくれるかもだけど。

日本人の言われなくても悟って周りがやりやすいように気づかえるの、特殊能力だと思います。

4. 控えめで和を重んじる

先程も書きましたが、外国だとびっくりするほど自分よがりな人がいたり、協調性がない人もいます。

ルールを守らなかったり、主張が強かったり。

でも日本人は比較的控えめで、淡々と文句言わずに仕事します。

周りに迷惑にならないようにと。

本当にこういう人種、少ないんです。動物園みたいな職場、ありますよ(笑)

礼儀正しくてキレイ好き。あまり文句を言わず、みんなと無難に過ごすことを望む日本人、結構貴重です。

5. 改善力がある

僕がとても驚かされるのが、日本人の改善力です。凝り性ですよね。僕も日本に長年住んですっかり凝り性が身につきました。

バイトさんでも仕事のクオリティが高い…

どうやったら早くこなせるか、バイト同士でもこうじゃない、ああじゃないと情報共有するし、現場のリーダーもちゃんと教える傾向に。

早くできたり、より綺麗にできたりって工夫していくのにも関心が高めだとも思います。仕事、しやすくなって慣れていけば不安が減りますしね!

バイトで現場がクオリティ高くまわっちゃうのも日本では珍しくないけど、これまたすごいとよく感心しています。

実は、マネージャー向きな日本人

これらを踏まえて、上記の特徴って良いマネージャーに必要な能力ばかりなんです。

「いやいや、私には無理」と思ったそこのあなた(笑)気づいていないだけで、日本人は他国に比べればかなりの確率でマネージャー向きです。

マネージャーは一緒に働きやすい人がなるべき。

あなただったら、どっちと働きたいですか?

  • ばりばり仕事ができるカリスママネージャー。すごすぎて恐れ多い。
  • ちょっと自信なさげだけど困ったときには気軽に助けてと言えて、フォローしてくれる。少しずつ改善して働きやすくなる。
僕は後者が良いです。若干頼りないマネージャーで不安だから、私もできるフォローしなきゃって気になりませんか。それで良いし、それが良いチームだと思います。

でも…お願い上手になったほうがいい

でもマネージャーになって全部自分で抱え込んだらつみます。これは苦手だと思いますが、日本人はお願い上手にならなくてはいけません。

なんで任せたいか、理由を添えましょう。2つ選択肢を渡して、相手に選んでもらうのも「やらされてる感」が減る良いコツです。

マネージャーでなくても、困ってたら「〇〇が不安・できないんだけど…」と思い切って相談したら良いです。

必ず、自分はどうしたいかや、相手にどうしてほしいか、提案しましょう。

日本特有の察する文化は通用しないけど、ちゃんと自分を出せるようになれば、海外はとても温かいと思います。

僕が変わるきっかけになったTED動画

今の僕を知っている人は、誰とでも気兼ねなく話してお願い上手でもある僕がその反対だったなんて、信じられないようです。

でも考え方が変わると行動が少しずつ変わります。行動が習慣化すれば、だんだん良い結果が増えるようにも。

今振り返れば、自分で抱え込みがちな僕がかわるきっかけになったのはこのTED動画でした。

日本人にもっと海外に出てほしい

日本はこれから大変だけど、チャンスでもある。海外に出る人が増えて経験を積んだら、日本の良さが見えると思う。

また、海外の人の気楽さや多様性への尊重力は日本人の課題。もう少し生きやすい日本は僕だけで変えれるなんて思ってない。

みんなが少しずつ成長すれば、日本がちょっと前進できて、それは自分にも返ってきたら最高だなって思っています。

そのきっかけになるような発信を続けていければと思うので、またブログを読みに来てください!!





Comments

Popular posts from this blog

自由になるためにすべきことを考えてみた。

築地で働いてます!月の収支も公開

What I learned about investing long term