築地で働いてます!月の収支も公開

 築地の魚屋に住み込みで働き始めて2ヶ月。

食に目がない人にとってはたまらない場所で、僕にとっても楽しい。

元から朝は早起きで問題なし。関心が食に偏ってる僕には想像していた以上に働きがいを感じる場所でした。

さて、2ヶ月が経ったので築地でどれくらい稼いでるか、月の収支も含めて公開しようと思います。

食の宝庫


料理も食べるのも大好きな僕は、基本お金を使うとなれば食。

ちょっとした凝った食材や道具、スパイスも東京中探し回った結果、築地を歩いてたらあった…というkとが頻発。

食にアツかったり詳し買ったりする人が集まりやすいので、情報収集もすいすいです。

現段階では日曜が仕事休みの日で、豊洲市場が水、日は閉まってる関係もありあまり散策できておらず。

築地エリアの食情報についてはおいおいまとめて発信していこうと思います。

いくら稼ぐか

今日はみんな気になるお金の話。

どれくらい稼いで、食にお金使ったあとどれくらいの収支で月を終えるのか。

まずはアルバイトスタートなので、時給1200円。

週6、7時から働いて16時頃終わります。

稼ぎは30万ほどですね。

労働時間的には長いっすね。

好きなことをしている自分からすると、ちょうどよく楽しいほうが勝ってます。他のフルで働いてる人も楽しそうにしてる。

お金は基本貯まる

お金は基本貯まる。その理由としては、

  1. 朝と昼ごはんつき。
  2. 住み込み
  3. 立地が良く、交通費が浮く

食事込み

弁当やファストフードがメインで、時間がとれたり良い材料が揃ったときには店で調理した賄、売上が良いとご褒美的な海鮮や近くの名店のご飯が食べられることも。

朝昼がついてると、食費はかなり浮く。ぼくは大食いなので夜もしっかり食べますが、あまり食べない人は朝、昼で十分で、食費がほとんどかからないのかも。

住み込み

店舗の上に住んでます。もともと人混みも通勤も大嫌いな僕は、東京に住めない理由のひとつが通勤ラッシュがとにかく耐えられない…

店舗の上なら階段降りるだけで出勤できるので、自分に合っています。

家賃は光熱費込で2万円なので、中央区でこの安さは破格。ありがたすぎます!

交通費が浮く/立地が良い

JR、メトロ、都営線がすぐ近くを通っているので交通費が浮きます。

友人や家族と会う時も銀座にいるならと来てくれる事が多く、立地の良さは強い!

買い物は徒歩圏内の銀座、新橋、有楽町で揃うし、食材に関してはもう築地で揃えるのが一番のクオリティ。

週一の休日は出かけるようにしていて、東京メトロのパスを600円で買うのみで、基本月の交通費は2400円で済んじゃう。3000円で予算組んでます(笑)

*4月以降は中央区内の散策ばかりで交通費もっと減りそうです。

自分の健康のためにもなるべく歩く。都営沿線のエリアに行く場合も最寄りメトロ駅から歩くようにして歩数を稼ぎます。

乗り換えで歩いて電車も待っての時間と、外を直線で歩いてしまう時間がそこまで変わらないことにも気づきました。歩き、良いですよ。

いくら支出してるか

次は支出を一覧に。

  • 健康保険・年金・所得税:4万
  • 外食:4万
  • 自宅用食材:3万円
  • ネット:5千円
  • 書籍:1万円
  • 交際:1万円
  • 雑貨:1万円
  • お酒:1万円
  • 合計:15.5万円
余りが14.5万円

貯金は?

貯金はほぼしないです。貯めてはいくけど銀行口座でただ寝ているだけということはない。

余るおおよその14.5万円のうち、10万円を目的別口座に振り分けます。

去年と少し振り分ける対象と額を変えました。

  • 投資:3万円
  • 生活防衛講座:1万円
  • バリ貯金:3万円
  • オランダ移住貯金:2万円
参考:
世界中をグルメ旅しているのですが、バリがとてもコスパよく料理研究にも適していて、気に入りました。

毎年2ヶ月滞在するために、バリ貯金しています。

また、オランダに移住したいため、気長に必要最低資金を積み立てています。

これらの積み立てをしてだいたい余るのが、5.5万円。

5.5万円はプールする

予備は積み立てて服や調理器具を買う資金にしたり、割安になった投資商品の買い増し資金にしたりしてます。

去年は事業用口座に3万円入れてたけど、それを辞めました。

事業のために使うお金があまりなく、食材や調理器具、ネット、書籍くらいしかない(笑)

オランダで起業するための資金やバリ島に一ヶ月行く資金など、より具体的な口座をつくることに。

過去にバリ島で2ヶ月暮らしたので、月いくらかかるかは把握してます。その金額が貯まるよう月々一定額を振り分けて、2月と6月に行こうかと。

次ほしい大きめの買い物は用途別の包丁なので、それ用の積み立て口座も作るかもといった具合に「いつまでに」「なんのために」「いくら」貯めるかをざっくり決めて進めます。

過去記事を振り返ってもらえば分かるのですが、ざっくり進めて様子を見てから、お金の振替先を変える軌道修正はしています。

自分に合った無理のない資産配分、大事です。

築地は自分に合う仕事環境だった

築地の人はよく働く。

さっぱりしているけど人情はあり、江戸っ子って感じの人たち。

僕は元々金融やIT系にいて、少ない時間でたくさん稼ぐ生産性を大事にしてる業界にいました。

それはそれで良いんだけど、ストレス度は高い。

そのストレスを発散するために、散在しがちだった。

でも今は長めに働くことで、消費する時間や機会が減った。

金融やITと魚屋、どっちが大変かと聞かれれば、僕は迷いなく金融やITのほうがストレス度が高かった。

自分に合う仕事を見つけて、長期的な目線で取り組むのが幸福度高く生きられるんだなと感じました。少なくとも自分は。

資産を築くには高収入であるにこしたことはないんだけど、多く生産し、少なく消費することを極めるのが早い。

今が月の貯蓄率が一番高くて、もうこれが継続できれば自分なりの幸せには到達できる道筋が見えた。あとは通るだけ!

食が好きなら築地

食に興味があり人なら、築地は楽しく働ける場所だと思う。様々な外国語が飛び交う場所なので、日本人が築地留学して語学やコミュニケーション能力を身につけるにも、外国人が日本の食文化に触れるのにも良い場所ですよ!!


Comments

Popular posts from this blog

自由になるためにすべきことを考えてみた。

What I learned about investing long term